春の訪れは、今年もディズニー・イースターでお祝いしよう !
今年のディズニー・イースターは 3 月 25 日から開催
来る 3 月 25 日から、東京ディズニーランド(R)では毎年恒例のディズニー・イースターが開催されます。これまでは 4 月に入ってからの開催だったので、1 週間ほど早いスタート。でも、その分終了も早くなっているのでご注意を。6 月 15 日で終了です。これは、毎年 2 週間開催されていた七夕イベントが長くなり、3 週間になったためだと思われます。
さて、今年のイースターですが、実はディズニーランドのみ開催となります。じゃあ、ディズニーシーはというと、開園 15 周年のスペシャルイヤーのためにイースターの開催がなくなったということ。ちなみにディズニーシーの開園 15 周年を祝うイベント「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」は、2016 年 4 月 15 日にスタートします。
ディズニー・イースターを一番盛り上げてくれるパレードは「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」。春の訪れをお祝いする、ウキウキワクワクのパレードです。花や緑があふれる春いっぱいの「ひみつのイースターガーデン」で、ミッキーたちがエッグレースで盛り上がるのは昨年と同様ですが、今年はミニーとホワイトラビットが先頭へ、そしてミッキーとドナルドが同じフロートになるのをはじめ、キャラクターの組み合わせやフロートの順番が大きく変わった新しい構成になっています。
さらに音楽も新しくなり、キャラクターたちは「うさみみ」をつけたかわいいコスチュームで登場します。ゲスト向けにも「うさみみ」カチューシャがイースターグッズで登場するので、観覧前に入手必須。うさぎづくしのパレードをみんなで盛り上げましょう。
地図のヒントでタマゴを探そう、エッグハント・イン・東京ディズニーランド
パレード以外にもディズニーならではのイースターの楽しみ方があります。昨年も大好評だった「エッグハント・イン・東京ディズニーランド」が今年も登場。地図にあるヒントをもとに、イースターバニーがパーク内のあちこちに隠した色鮮やかなタマゴをゲストが探す、ラリー形式のプログラムです。
スタンダード、エキスパートと 2 種類の難易度に加え、今年はさらに難しいマスターコースが加わります。昨年エキスパートを攻略したゲストは、ぜひマスターコースに挑んでみてはいかがでしょうか ? 見事各コースを攻略したゲストにはオリジナルグッズが贈られます。コースごとにグッズが違うので、すべてのコースに挑戦するのもいいかもしれません。グッズの受け取りタイミングによってはかなり時間がかかることもあるので、要注意です。
宿泊のゲストには嬉しい限定の特典
ディズニーアンバサダー(R)ホテルと東京ディズニーランド(R)ホテルでもディズニー・イースターを存分に楽しめるんです。イースター開催中は両方のホテルのルームキーがイースターデザインになります。イースターのコスチュームに身を包んだディズニーキャラクターたちが描かれたルームキーはこの時だけの特別仕様。また、ホテルごとに異なるデザインのタマゴ型のポストカードが 2 種類、すべての部屋に準備されています。ルームキーとポストカードは、宿泊の記念に持ち帰ることができます。この特別な機会に合わせて憧れのホテルに泊まるというのも名案かもしれませんね。
また、アンバサダーホテルにはディズニー・イースターのかわいらしいデコレーションを施した客室が登場するほか、宿泊するゲストを対象に無料のエッグハントプログラムが用意されています。これは子どもだけでなく、大人も楽しめる内容になっていて、ホテルでもイースターのウキウキを感じながら過ごせます。
さらに各ホテルのレストランとラウンジでは、季節の食材を使用した、春の訪れを感じさせるスペシャルメニューが味わえます。また、パーク内のクリスタルパレス・レストランやグランマ・サラのキッチン、キャプテンフックス・ギャレーなどのレストランでは、うさぎやタマゴをモチーフにしたメニューも販売されます。
ディズニーリゾートラインではデコレーションや期間限定デザインフリーきっぷが登場します。
待ちに待った春の訪れを、ディズニーキャラクターと一緒にお祝いしてみてはいかがでしょうか ?